私は高校生の頃から、カラコンを使っています。
高校生や大学生の頃は毎日のようにカラコンをつけていましたので、カラコンを洗って、繰り返し使えるタイプのものをずっと使っていました。
社会人になり、毎日使うことが減るだろうなと思い、ワンデーのカラコンに切り替えることにしました。その際、接客業でもありましたので、今まで使っていた派手なものから、友達が使っていたシンプルなディファインを使ってみることにしました。
いままで直径も大きく、色もグレーやキャメルなど、派手なものを使っていたので、物足りないだろうなと思いましたが、つけてみると程よい存在感があります。もともと黒目が小さい方なので、14.2mmでも一回り大きく見えます。ラディアントスウィートという、ナチュラルなブラウンの色のものを選びましたので、真っ黒の黒目よりもナチュラルで優しい雰囲気になるところが好きです。
ナチュラルな柔らかいカラーだと、子供っぽくならず、大人の雰囲気で、優しく印象を変えることができます。
もうひとつのポイントとしては、UVカットもしてくれるところがおすすめポイントです。目からの紫外線は何もつけないとカットできないので、カラコンで色を変えられるだけでなく、紫外線を防ぐことができるところもおすすめのところです。特に夏のお出かけのときや、日々のUVを気軽にカットできるところもいいところです。
あとはワンデーにしたことで、帰宅してからカラコンを洗って保存、という手間がはぶけるようになりました。
カラコンを洗うことは化粧落としと同じように、なかなか面倒で手間に感じていましたし、清潔面でも、洗っていても汚れが取れているのかわからない、という問題もありました。ワンデーカラコンにすることで、目から外したらすぐに捨てて良い、次の日に新しいものを開けますので清潔面で安心できます。
大きさを小さめ、カラーをナチュラルにすることで、20代後半になった今でも自然につけられますし、ネットで簡単に購入できますので、買いに行く手間もかからず、オシャレを楽しむことができるので、なかなか手放せません。