今日から始めるカラコン学校として初心者でも安全にカラコンデビューができるような知識を掲載しています。
今日から始めるカラコン学校 > 体験記 > アコルデ 垣内彩未さんがイメージモデルです

アコルデ 垣内彩未さんがイメージモデルです

私の目は二重の幅がくっきりせず、黒目も小さいのが悩みだったのですが、いつも視聴している美容系YouTuberの方がおすすめしていたのでトライしてみようと思い、10枚入りのもの試しに購入して付けていました。私の元々目の色素が茶色寄りなので、あまり黒の色味が強すぎるカラコンは付けると浮いてしまい、不自然になってしまいますが、アコルデのベーシックブラウンの色は、主張が激しくなくあくまでも裸眼に近いので、自分の茶色い瞳の色とぴったりでした。よくレンズを見ると、レンズ黒目部分の縁がナチュラルなダークブラウンで、中心に行くほどナチュラルにぼかされたオレンジ系ブラウンになっています。公式サイトのモデルさんの装着後のイメージに比べても、実際につけるとかなりナチュラルなので、カラコンを付けていると気づかれたこともないほど自然な黒目の大きさになります。私は、もともとドライアイ気味なので、カラコンは目の渇きやゴロゴロ感が気になっていたのですが、アコルデは、レンズがかなり柔らかく、瞳にしっかり密着して水分もしっかり保有してくれます。以前は、別のカラコンを付けていて角膜が痛いなと思うことがありましたが、このカラコンは、レンズ保存液に保湿成分がたっぷり含まれているようで、半日付けていても乾きづらく目も痛くなりづらいところが気に入ってます。また、レンズ黒目の縁が濃く囲まれているカラコンは、つけると割と幼く見えてしまって、年相応にならなくなってしまうのですが、アコルデのベーシックブラウンは、縁取りの色味が絶妙に濃すぎないなので大人っぽく見えます。なので、カラコンは若い人がつけるものだからと敬遠している人にお勧めしたいですね。中心に向かって薄くグラデーションになっているカラコンなので、瞳に自然な立体感が出ます。アコルデを付けていると、アイメイクをあまり濃くしなくても瞳が大きく強調されるので、私は付けている日は会えてメイクを薄くして、色素を薄い感じに仕上げるのが気に入っています。もともと髪の色も地毛が明るいので、髪の色とも合っていて浮かないところも高評価です。ワンデイタイプですが、私は写真を撮る機会が多い時や、お出かけの時につけていますが、写真映りなどを見ると瞳の黒目が強調されて肌も白く透明感がでるところも良いなと思っています。

カテゴリ一覧

授業内容

体験記

運営者情報 お問い合せ